ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 040 研究報告書
  2. 文部科学省科学研究費報告書
  3. 2019年度

数学リテラシー概念に基く教員養成系数学教育カリキュラム具体化の研究と教授法の開発

https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/records/3061
https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/records/3061
1a4adcf4-6c9a-4f08-b03c-2e74f7f438e6
名前 / ファイル ライセンス アクション
浪川先生(17H01985).pdf 数学リテラシー概念に基く教員養成系数学教育カリキュラム具体化の研究と教授法の開発 (182.2 kB)
Item type 研究報告書 / Research Paper(1)
公開日 2021-06-10
タイトル
タイトル 数学リテラシー概念に基く教員養成系数学教育カリキュラム具体化の研究と教授法の開発
言語 ja
タイトル
タイトル Study of Curriculum of Mathematics Teacher Education Based on the Notion of Mathematical Literacy
言語 en
言語
言語 jpn
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws
資源タイプ research report
著者 浪川, 幸彦

× 浪川, 幸彦

ja 浪川, 幸彦

ja-Kana ナミカワ, ユキヒコ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 研究成果の概要(和文): 情報化等の社会の急激な変化に対応する数学(教員養成)カリキュラムの開発と,それを支える原理的な考察とを共に推し進めたが,むしろ新たな困難が明らかとなり,なお道半ばの感が強い。社会の変化への対応では,統計を含む応用的分野の伝統的カリキュラムへの取り込み等,また原理的な考察では,リテラシー概念を数学の枠を越えた学校教育全体での教科教育の原理への拡張について,いくつかの視点の提案と分析とを行った。言い換えれば数学教育学自体の体系化をリテラシー,教科内容学の立場から遂行しようとする。問題の性格上最終的「成果」はあり得ないが,幾つか新しい道筋を切り拓いた。
言語 ja
書誌情報 科学研究費助成事業研究成果報告書

発行日 2020-07-10
助成
文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般) 課題番号:17H01985
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-06-20 14:25:11.776436
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3