WEKO3
アイテム
短期現場実習を含む学内演習プログラムの作成と課題(2)
https://doi.org/10.20557/00003506
https://doi.org/10.20557/000035069fec1592-89a0-4188-bdb3-4aead7bd2bbb
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-05-18 | |||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 短期現場実習を含む学内演習プログラムの作成と課題(2) | |||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||
タイトル | The Making and Its Issues of an On-Campus Nursery Practice Program Set(2) | |||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||
主題 | 新型コロナウイルス感染症 | |||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||
主題 | 学内実習プログラム | |||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||
主題 | 保育実習\n保育士養成課程\n | |||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||
主題 | COVID-19 | |||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||
主題 | on-campus training program | |||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||
主題 | nursery practice program | |||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||
主題 | nursery teacher\ntraining course | |||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||||||||||
ID登録 | 10.20557/00003506 | |||||||||||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||||||||||
著者 |
伊藤, 博美
× 伊藤, 博美
× 朴, 信永
× 後藤, 加代子
× 上野, 智恵子
× 小林, 豊子
|
|||||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 本稿は,同タイトル⑴に引き続き,A大学で2021年度実施した保育士養成課程におけ る保育実習(保育所)を代替する学内演習プログラムについて,代替に価するかを立案段 階から検討するものである。 そこで第一に,保育士養成課程における保育実習の歴史的変遷を確認した上で,現在の 位置を確認する。第二に,全国保育士養成協議会(以下,「全保養」とする。)の提示する 「保育実習のミニマムスタンダード」を確認する。第三に,学内演習プログラムについて立 案段階から報告する。第四に,全国私立保育園連盟調査部の調査結果を参照しつつ,改め て全保養による保育実習の位置づけを確認し,小川博久(2013)による保育実習に対する 考えを整理し,検討の視点を定める。第五に,この視点をもとに学内演習プログラムを検討 して課題を明らかにし,改めて現在の保育士養成課程における保育実習の位置を確認する。 |
|||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
椙山女学園大学研究論集 : 人文科学篇・社会科学篇・自然科学篇 en : Journal of Sugiyama Jogakuen University. Humanities, Social sciences, Natural sciences 号 54, p. 159-175, 発行日 2023-03-31 |
|||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 椙山女学園大学 | |||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 24369632 | |||||||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12013570 |