WEKO3
アイテム
ハンナ・アーレント思想の哲学・倫理学的意義の総合的再検討
https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/records/3257
https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/records/325734d1332a-eaf7-47fa-8971-914e2f166f94
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 報告書 / Research Paper(1) | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-09-01 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | ハンナ・アーレント思想の哲学・倫理学的意義の総合的再検討 | |||||||
タイトル | ||||||||
タイトル | A comprehensive review of the philosophical-ethical significance of Hannah Arendt's thought | |||||||
言語 | en | |||||||
言語 | ||||||||
言語 | jpn | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ハンナ・アーレント | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | マルクス | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | カント | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 判断力 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 哲学と政治 | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | ポピュリズム | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | シティズンシップ | |||||||
キーワード | ||||||||
主題Scheme | Other | |||||||
主題 | 反出生主義 | |||||||
資源タイプ | ||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_18ws | |||||||
資源タイプ | research report | |||||||
著者 |
三浦, 隆宏
× 三浦, 隆宏
|
|||||||
抄録 | ||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||
内容記述 | 研究成果の概要(和文):本研究では、哲学・倫理学の観点からハンナ・アーレント思想の再検討を行なった。 具体的にはカントやマルクス、ハイデガー、ヨナス、リクールといった哲学者らとの比較研究を行ない、彼女の 労働論や判断力論の特徴について議論した。また彼女の思想の現代的意義を「ポピュリズム」や「シティズンシ ップ」「反出生主義」といった観点から検討した。そして研究成果として『アーレント読本』を刊行した。 |
|||||||
書誌情報 |
科学研究費助成事業研究成果報告書 発行日 2021-06-15 |
|||||||
助成 | ||||||||
文部科学省科学研究費補助金 基盤研究(C)(一般) 課題番号:17K02191 |