WEKO3
アイテム
道徳上の観点から見て取れる恣意性をいかにして取り扱うか-「正義の原理」のかたちづくられる理路を再考する-
https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/records/2357
https://lib.sugiyama-u.repo.nii.ac.jp/records/2357df051989-b003-41aa-a1cf-5e9c8fca84b9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1) | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-10-04 | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | 道徳上の観点から見て取れる恣意性をいかにして取り扱うか-「正義の原理」のかたちづくられる理路を再考する- | |||||||||
言語 | ja | |||||||||
タイトル | ||||||||||
タイトル | How Should We Deal with Moral Arbitrariness? : Rethinking the Logical Process to Form the Principles of Justice | |||||||||
言語 | en | |||||||||
言語 | ||||||||||
言語 | jpn | |||||||||
キーワード | ||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | 自己利益(による)行為, 社会正義, 調整 | |||||||||
キーワード | ||||||||||
言語 | en | |||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||
主題 | seif-regarding acts, social justice, coordination | |||||||||
資源タイプ | ||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||||||
その他のタイトル | How Should We Deal with Moral Arbitrariness? : Rethinking the Logical Process to Form the Principles of Justice | |||||||||
言語 | en | |||||||||
著者 |
西口, 正文
× 西口, 正文
|
|||||||||
書誌情報 |
人間関係学研究 号 14, p. 13-24, 発行日 2016-03-03 |
|||||||||
出版者 | ||||||||||
出版者 | 椙山女学園大学人間関係学部 | |||||||||
ISSN | ||||||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||||||
収録物識別子 | 1883-5147 | |||||||||
日本十進分類法 | ||||||||||
主題Scheme | NDC | |||||||||
主題 | 158 |